SSブログ
コメディー ブログトップ

「Mozart Will Suevive 」by イグデスマン&ジョー [コメディー]

  2013年にウィーン・コンツェルトハウスでのコンサート・ショー
 ブログから離れていたものだから、彼らを見る機会もあまりなかった。
今回見た彼らのショーはあろうことかモーツアルトの母国でモーツアルトをベースにしたショーだった。
基本はグロリア・ゲイナーのI will Savive=恋のサバイバル。
もともと彼女はディスコミュージック(死語だね)分野でのスターで、数多くのヒット曲を持っている。
声の質がビートに乗っていて張りがあってマッシヴ。
今聞いてもあんまり古いと思わない。
その彼女の曲は彼らのショーではおなじみだけど、R.H.ジョーの無茶苦茶な泣き節で、聞いてるものが引くほどの怪演。
今回はその同じ曲をベースにしながら本場のクラシックファンを前に素晴らしく洗練された笑いに昇華している。
言葉はわからなくても、笑える。
ユーディ・メニューイン音楽学校の息のあった同門である彼らはそれぞれの分野の音楽をしっかりと踏まえていて、ぐらつかない足元から山ほど抱えた多芸を披露する。
モーツアルトの生まれた国でスタンディング・オーベーションを取る。
言葉も大事だけれど、笑いのツボはどこでも変わらないみたい。
「魔笛」っぽく、オペラティックなのが面白い。
ラップまでいくとは思わなかった。
ついでに原曲の方も紹介
結構いいでしょ。


 ブログ猫のスタンプ第3版ができました。

段々慣れてきて仕上げが早くなったのですが、小さい画像なのでそのままではなく、表情的にも背景の方も少しわかりやすく書き直したり、出来上がったら子供たちにプレゼントしてます。



9743423.gif

にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ


nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Igudesman & Joo Returns [コメディー]

しばらく見ないうちにIgudesmanとJooはますます羽目を外してきている。

一流のプロフェッショナルがこれをやったら、コメディアンはただ、うなだれるしかない。
今回はあろうことかギドン・クレーメルと彼の率いるクレメラータとコラボしている。
I will Survive はクレーメルを加え、ちょっと真面目っぽい壊れかけの冗談と混迷の中で笑わせて貰いました。

面白かったけれど冷えるほど超一流の演奏のエッセンスを目の当たりにするのがハチャメチャの『Remote Cntorol?』
これはすごいよ。
ギドン・クレーメルの当たり前だけど技術の高さと瞬時の音楽性に呆気にとられる。
一見の価値ある冗談。


イグデスマンとジョーのコミカルな演奏の粋をまだ見たことがない方は是非、この2つは見ておいて下さい。

ラフマニノフ ハド ビッグ ハンド と モーツァルト ボンド です。

9743423.gif
にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ

nice!(48)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ラフマニノフのBigHands [コメディー]

IGUDESMAN & JOU
これを記事にするのは2度目だけれど、人づてにすでにYouTubeから削除されたという話があって慌てて観た。
ボクのブログのリンクは切れていなかった。
これを初めてご覧になる方もいるだろう。
ここでピアノを弾いているJOUの技術の高さは彼がコメディアンである前に一流のピアニストであり、日本にも単独で来たことがあるのです。
またIGUDESMAN(ここではBigHandsを運んでいる半ズボンのおじさん)のヴァイオリンも一流です。彼らはコンサートの余興で始めたということです。
こっちの人気が出ちゃったんですね。
こういうコンビはちょっと見つからないでしょうね。
弾いているのはラフマニノフの前奏曲ハ短調。有名な曲ですが、オクターブを掴む非常に難度の高い和音が連続する曲です。
ラフマニノフの手はいわゆるマルファン症候群(蜘蛛の手病)といわれる関節が自在に曲がる病気であり、常人に出来ない鍵盤の叩き方ができたと言われています。
爆笑のピアノをご覧あれ。



もう一つはIGUDESMANの自在のヴァイオリンが凄いですよ。『モーツァルト・ボンド』



9743423.gif
にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ

nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

大丈夫か? [コメディー]

結婚式余興

タレントのエスパー伊東、マジシャン等が所属する芸能プロダクションのアネットでは、同社所属の芸能人を結婚式披露宴二次会忘年会、新年会、各種パーティーに派遣し、ショーを行って余興を盛り上げております。
他にも、結婚式二次会で芸能人司会依頼をすると、幹事も無料で代行するサービスなど様々なプランをご用意しております。
PC・ケータイのオンラインで簡単に無料お見積もりができ、24時間以内にご回答しております。
お電話でのお問い合わせは03-5475-1099までお気軽にどうぞ。
芸能人による余興サプライズ演出の決定版です!
うーむ。
結婚式で最近はこういうのが盛り上がるんだね。
エスパーさんのぎりぎりの芸風はTVなんかでも見たことがある。
僕がずいぶん若かった頃と今とそんなにお顔も体格も変わられていないのがちょっと不思議だね。
演目は体力勝負のアルコールが入っていてはじめて盛り上がるタイプの落ちない笑いだけど、目の前で見るとこりゃ笑うだろうね。
でも、MOVEに映っている最後の部分。エスパーさんが例のゴム手袋を頭から被って鼻息でふくらませて割るヤツをやってるとき、彼の後ろに一瞬冷やかな司会らしき常識人が映っているのがコワイ。

ガンバレ芸能人! 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

NINJA MANIA? [コメディー]

笑わして頂きました。
ちょっとブラックなものもあるけれど、ボクは最初のこれがわざとっぽくなくて良かったな。

レビューブログからの紹介で書いております。
海外の忍者ファンが作った面白動画ということで5つ連続で見ました。
最後の部分にCGによる血などの表現があります。苦手な方はご遠慮ください。
っていうコメントがあるんだけど、
遅いっちゅうんだよ!
めいっぱいブラックでした。
忍者の認識云々じゃなくて、ものを知らない人のアバウトな熱中ぶりが面白いね。
どの人もネジが一個足りないんだけど、こういうおバカを平気でやれるガレージの(ガレージだろ?これ。)広さに感動するね。
木刀を両手でヌンチャクのように振り回すと遅かれ早かれ起こりそうなことだけど、これって痛そうなんだけど吹き出してしまうよね。
始まりの音楽が中国風で忍者って手裏剣と煙玉と水蜘蛛(水面を歩く下駄)くらいしかそれらしいものが出てこない。道着には『萌』って書いてあるんだよ。
こんな人が隣にいたら凄いね。でもきっといつもはフツーの仕事してるんだろうね。
忍者の変身願望ってフツーの生活があっての変化だものね。
NINJA MANIA」というタイトルなんだけど、「NINJA OBAKA」のほうがいい。

いや、笑った笑った。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

Aleksey Igudesman & Richard Hyung-Ki Joo [コメディー]






 
IGUDESMAN & JOO

コメディアンにしては極めすぎてると思っていろいろ調べたんですが、結構有名な人達なのですね。
ボクが知らないだけだったかも。 Richard Hyung-Ki Joo(リチャード・ヒャン-キ・ジューと読むらしい。)
ラフマニノフ ハド ビッグ・ハンズでハングル語と英語混じりで解説していたピアニストです。
英国で生まれ、キャリアは英国で積んだれっきとした音楽家ですね。
ヴァイオリンがただ者ではない相方はアレクセイ・イグデズマン。
ソヴィエト生まれでドイツで活躍しているヴァイオリニスト兼作曲家で指揮者でもあります。
本業の方で両者別々ですが来日もされているとのことです。
それにしても、イグデスマンさんのヴァイオリンを弾く時の表情の豊かさとリアクションの妙が、ファンキーな英国産の東洋人の個性とどこまでもかみ合わずに、楽器を通じて意思統一されているのが妙におかしいです。
確かな一芸が多芸に通じている典型ですね。
彼らは音楽家であり、コメディアンとしての初演は2004年と、まだキャリアは浅いのですが、余芸の域を超える素晴らしい芸です。
演奏者としてだけでなく、笑いの間が完璧に作られていて出色です。
彼らの公式サイトはここです。 http://www.igudesmanandjoo.com/igujoo.htm

他にいくつか探したネタがありました。どれも完成度が高く、DVDか何かで発売されたら買っちゃうでしょうね。




I will survive

技術と笑いの結合のレベルが高くて、ちょっと日本人にはできない芸当ですね。 

 



 



Ticket to Ride
Ticket to Rideを歌っているのはわかります。カウンターテナー風で歌っているのが異様におかしいのと、彼の発声する姿がセントバーナードが暑くてぐったりしている様子に似ていておかしいです。他にもいろいろあるので探してみては。

Riverdancing Violinist

Piano Lesson

IGUDESMAN & JOO (ダイジェストです。)









コメディー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。