SSブログ

地味ですが……… [仕事の雑記帳]

カマラサウルス
CAMARA01.jpg

標題の通り、恐竜の中でも竜脚類というのはやたらでかいのが多くて、ブログ向きではないようです。
それでも基本中の基本で、しかもでかい動物は他のプレデターに襲われにくいので派手な模様や虚仮威しの体色を発達させる必要がないのが常です。
縞柄の象なんていないでしょ?
ヒョウ柄のサイとか、水玉のカバとか…いればそれなりに楽しいですけどね。
で、陸棲の恐竜として頭抜けた大きさになっていた竜脚類というのも地味で実質一点張り。頑迷なる巨人ですね。
ただ、このカマラサウルスという恐竜は竜脚類の中ではそんなに大きくない方で、18メートルほどで、首も長くなくて、比較的柔軟な運動性を持っていたということです。
某日本の恐竜学者(もともとそういうジャンルの学者がいるわけではなく、この方も当然他のものを研究しているのでしょうが)は自説で竜脚類の頭部は水平以上に上がるものが少なかったという説得力のある説を採っています。
ただ、この恐竜についてはそういっているのかよく知りません。
比較的首が短く柔軟に動いたようですから少々首を持ち上げても脱臼なんかしなかったんでしょうねえ。
この恐竜の頭部は大きいのですが軽量化が図られていて、頸椎にあまり負担がかからない構造でした。
昔、ブロントサウルスと言われていた恐竜がいて、園田光慶(貸本屋時代はありかわ栄一)さんのマンガでネッシーって言う名前でちょっと人気があったのですが、それはブロントサウルスと呼ばれておりました。
実写のテレビ版にも成りました。確か、『恐竜王子』とかいったっけ。

CAMARASAURUS.jpg


でも、このブロントサウルスって言うのは、ディプロドクスという大型の竜脚類(有名なのは鉄鋼王の小種名がついたディプロドクス・カーネギイ)胴体にカマラサウルスの頭部をくっつけた代物だったのです。
この力業はどなたがやったのか、それとも純粋に学問的に間違えたのか判りませんが、長きに亘って名前が知られておりました。
まあ、胴体見つけた人は頭が見つかるまで待ってられなかったんですねえ。

とにかく、地味ですが、それなりの大きさであったらしいですよこの大将。

CAMARA02.jpg
巷のiPad。20種類の恐竜画像のフリーダウンロードのソフトが出るようです。画面が大きいので結構緻密な仕上がりが再現できそうで楽しみです。
9743423.gif
にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ

nice!(51)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 51

コメント 9

SilverMac

iPadの爆発的な売れ行きで、アップルへのAntiVirusSoftの再導入を考えています。
by SilverMac (2010-05-29 06:09) 

Mineosaurus

SilverMac さん:コメント有り難うございます。iPadはフレームが大きくてソフト開発が易しいとのことです。私の画像のフリーダウンロードは音声と英語の解説付なのですが、もうすぐ出来るようです。
by Mineosaurus (2010-05-29 09:08) 

タッジーマッジー

コドモの頃読んだ恐竜の本で、
ブロントサウルスっていたのよく覚えてます。
なんかいなくなってる?って思ってたんですが、
そういうワケだったんですね…。
(ほかにも記憶の中の名前と違う恐竜いくつかいます)
by タッジーマッジー (2010-05-29 09:26) 

くまら

鼻の穴が、あんな処に??
by くまら (2010-05-29 10:29) 

Mineosaurus

くまらさん:諸説あります。頭頂に鼻腔を開ける画像が一般的ですが、基本的に私は口先まで下げてきます。そうすると顔つきが変わってしまいますので注文画像では訂正が入りますね。鼻の穴が上についているのは頭骨の特徴もあるのですが、水中生活に適応するものだという説が昔あったからでしょうね。そういえば『恐竜王子』のネッシーも水中生活でした。
私はまだ固定観念の出来ない新種の竜脚類はほとんど鼻腔の位置を下げて描きます。カマラサウルスはこの頭の上の鼻の穴がよく似合っているんですね昔から。
by Mineosaurus (2010-05-29 11:39) 

rantan-nya

恐竜、大好きなのですが、ブロントザウルスをはじめ、色々と変ってきているのを
感じます。初心者向けのシンプルな、でも最新の学説の本など、あるのでしょうか?
去年、国立科学博物館の大恐竜展を観に行き、久々の恐竜にわくわくしたのを
思い出しました^^
by rantan-nya (2010-05-29 20:48) 

yakko

こんばんは。この恐竜の顔はあまり恐くないですね・・・鼻のせい?
by yakko (2010-05-29 20:50) 

Mineosaurus

rantan-nya さん:あんまり分析的な本が出てくると夢が壊れますねえ。学説はもうクルクル変わっています。現代科学は凄いと言うべきか、骨しかないのによく考えると思いますよ。
yakko さん:いつも旦那さんのお写真と一緒に拝見させて頂いております。この恐竜は草食性ですから、多分おっとりしてスローなお兄さんだったのでしょうね。歯の数はあまり多くはないのですが、ヘラのような形をしていました。
by Mineosaurus (2010-05-29 22:43) 

yukikaze

地味な色合いの体ですが、顔はインパクトがありますね。
by yukikaze (2010-05-31 15:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。